

視野を広げ、さらなる飛躍を目指す
工場・機械整備
滋賀工場 工場長
A.M
PROFILE
プロフィール
2009年入社 滋賀工場

INTERVIEW
-
Q1
入社を決めたキッカケ
キッカケは三央が父親の取引会社だったことです。専門学校を途中で辞めた私は、就職をどうしようかなと考えたとき、一般的な土木関係の会社で働こうと思っていました。
すると父親に「福利厚生が整っているいい会社があるぞ」と三央を教えてもらいました。 -
Q2
入社から現在まで
入社当初はポンプの整備をしていました。それから2、3年ぐらいして、ポンプやタンクをはじめ、色々な整備や溶接などに携わるようになりました。
入社して15年目になりますが、今はそういった業務をしながら現場出向も行かせてもらっています。最近は特に外に出させてもらえる機会が増えて楽しいですね。 -
Q3
今後の目標
今よりももっと仕事を任せてもらったり、規模の大きい現場に行ったりしたいなと思います。
業務の幅を広げるために、専門的な連動運転や水処理で行った薬品の調整など、電子的業務の知識やスキルをどんどん得たいと思っています。
他のスタッフ紹介を見る OTHERS
MORE






次は
あなたが
切り拓く番だ。